【 1662 】 re(7):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 |
>他のファイルを起動した時に「RichEd32.dllのエラー」がでたので
>ランタイムを再インストールしたら治りました。
>本当に色々アドバイスいただいて本当に有り難うございましたー。
RICHED32.DLLが破損していたんですか・・・・・
これでICQが起動出来ないケースは初めてですね。
もし、なにやっても起動出来ない人がいたらこのDLLも疑った方がいいですね。
〔ツリー構成〕
┣【1614】 同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/27(金)10:22 ゆう (537) |
┣【1617】 re(1):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/27(金)13:38 まゆう (612) |
┣【1630】 re(2):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/28(土)01:03 ゆう (391) |
┣【1633】 re(3):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/28(土)01:15 まゆう (950) |
┣【1635】 re(4):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/28(土)03:09 ゆう (268) |
┣【1646】 re(5):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/28(土)23:26 まゆう (1031) |
┣【1661】 re(6):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/30(月)00:10 ゆう (321) |
┣【1662】 re(7):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/8/30(月)00:38 まゆう (340) |
┣【1697】 re(1):同じような質問かも・・・でもなにやっても起動しない。 1999/9/2(木)21:33 かおる@東京 (193) |