過去ログ一覧〕〔前の画面
1727 】 re(1):海外からのアクセスで、英語版のウィンドウを使っているんですけど、日本語化パッチをいれたら、日本語で打てて、かつ見れるようになるんですか?
1999/9/5(日)18:58 - ZENON


>海外で、英語版のウィンドウを使っているんですが、
>インターネットのサイトを日本語を見たり、打つのはIE5.0でできます。
>しかし、どうしても、ICQだけは文字化けしてしまい、
>日本語化パッチを一回入れてみたんですけど、やっぱり文字化けして、
>見る事も、打つ事もできません。
>何か良い方法はないのでしょうか?
>
>知ってる方がいたら、教えてください。

英語版WINDOWSで、日本語に対応してませんから、基本的に不可能です。
IE5などは、ソフト独自で日本語表示/入力を行っているだけです。

日本語パッチは、日本語フォント(MS Pゴシック)を使用して、表示を日本語
にするだけですから、日本語フォントを処理出来ない英語版WINDOWSでは文字化け
します。

日本語版WINDOWSを使用するしか、方法はないと思われます。


〔ツリー構成〕

┣【1726】 海外からのアクセスで、英語版のウィンドウを使っているんですけど、日本語化パッチをいれたら、日本語で.. 1999/9/5(日)18:40 まちびん (334)
┣【1727】 re(1):海外からのアクセスで、英語版のウィンドウを使っているんですけど、日本語化パッチをいれたら、日.. 1999/9/5(日)18:58 ZENON (690)

前の画面〕 〔終了
Pockets Studio ICQ Dojo'99