ヒストリー(履歴)について
履歴は自分と相手がやりとりしたメッセージやファイルの記録を表示するものです。自動的に保存さているので、必要が無ければ定期的に保存するなり削除しておくのがよいでしょう。
表示
- Advanced Mode (アドバンスド モード) にて、名前をクリック

- 【 History 】(ヒストリー・履歴) をクリックする
- 【 View Message History 】(ビュー メッセージ ヒストリー) をクリック
|
- メッセージの保存
- 【 Save As 】(セーブ アズ) をクリック
- ファイル名を指定して保存します。保存されたファイルは普通のテキスト形式なので、メモ帳などで中身を読むことが出来ます。
- メッセージの削除(1つだけ)
- 消したいメッセージをクリックして選択
- 【 Delete 】(デリート=削除) をクリック
- "Permanently Delete selected message?"(削除すると二度と読めなくなります)とメッセージが出るので【 はい(Y) 】を押すと削除されます
- メッセージの削除(すべて)
- 【 Delete All 】(デリート オール=全て削除) をクリック
- "Permanently delete ALL message of ***?"(全て削除しますか?)とメッセージが出るので【 はい(Y) 】を押すと削除されます。※本当に消えてしまうので保存しておくことをすすめます。
- メッセージの詳細表示
- メッセージの上でダブル クリックすると小さなダイアログが開きます。そこに時間や送信者とメッセージが書かれています。

- 【 Reply 】(リプライ=返信) をクリックすると、その相手にメッセージを送る画面が開きます。
- 【 Forward 】(フォワード=転送) をクリックすると、そのメッセージを他のリストの誰にでも転送できます。
|