ファイルの機能について
ICQ を使った便利な機能の1つに、ファイル転送というのがあります。ICQを通して、直接相手のコンピュータへファイルを送れるのです。ファイルだけではなく、フォルダごと送ることもできます。この機能を使うにはアドバンスト・モードへ変更しておく必要があります。
ファイルの送信
- 方法1 コンタクトリストの送りたい相手の上でクリック→【 File 】(ファイル)を選び、「開く」というダイアログが出るので送信したいファイルやフォルダを選びます。
- 方法2 送りたいファイルやフォルダの上で右クリックして【 ICQ-Send to user 】→送り先の相手を選びます。
- その白い空欄に何かコメントを書いて【 Send 】(送信)を押せば送信開始です。【 Select File(s) 】(ファイルの選択)をクリックすると、他のファイルもまとめて送信できます。
- あとは相手が【 Save 】(保存)をクリックすると転送が始まります。 ※ファイルを送信時、拡張子が実行形式の場合、コンピュータウイルスを相手に渡さないよう、十分注意しましょう。
- この表示が出ると、ファイル送信は完了しました。
ファイルの受信
相手からファイルのリクエストがあると、ファイルのマークが点滅します。 ![]()
【 Incoming File Request】 というダイアログが開きます。
【 Save 】(保存)をクリックすると転送が始まります。 ※知らない人からファイルを受け取るときは、拡張子が実行形式の場合、ウイルスに十分注意しましょう。 この表示が出ると、ファイル送信は完了しました。
【 Goto Dir 】をクリックすると保存したフォルダを開きます。【 Open 】(開く)をクリックするとアプリケーションからファイルを開きます。【 OK 】をクリックすると終わります。※ファイルを受け取るときは、拡張子が実行形式の場合、ウイルスに十分注意しましょう。
目次 ![]()
Copyright ©1999 Pockets Studio. All rights reserved.