画面の見方と基本操作


 ICQは名前が表示されているこのリストが操作の中心になります。リストの中の【名前】を押してメニューを表示させるか、左下のICQボタンをクリックして設定を行ったりします。  
 ICQの基本画面 (Image 33kByte)  

ICQの起動


 起動方法には2つあり、1つは自動的に起動する方法、もう1つは手動でICQを起動する方法です。

ICQの終了


  1. ICQのウインドウの左下の部分、【 ICQICQのボタン部分をクリックします。(これがICQのメニューボタンです。)

  2. 下の、【 シャット ダウン 】と出ている部分をクリックします。常に常駐している場合は【 スリープ モード 】を選んで下さい。

 ※【 スリープモード 】を選ぶと、自動的に常駐モードに入ります。常駐モードでは、ネットに接続するとICQが起動、切断するとICQが常駐モードへ戻ります。

モードの切り替え


 ICQをインストール直後は シンプル モードになっています。もっと多くの機能を使いたいとき・細かな設定をするときは アドバンスド モードにする必要があります。とはいえ、最低限ICQでメッセージが送れれば良いのであれば、無理にモードを変更して混乱してしまう必要もないでしょう。

  1. ICQICQのボタンをクリック

     (コンタクトリストの中の"To Advanced Mode"アドバンストモードへ変更を選んでも、メニューが切り替えられます。)

  2. アドバンスト モード(拡張) 】(Advanced Features) の部分をクリックします
  3. ダイアログが開かれるので、【 アドバンスト モードへ切り替え 】をクリックします
  4. 以降はアドバンスト モードに切り替わります。元に戻したいときは同じ手順で実行し、【 シンプルモードへ切り替え 】をクリックします。

     モードが切り替わったあとは、各メニューで多くの項目が追加されています。

目次 次


Copyright ©1999 Pockets Studio. All rights reserved.