接続状態の変更
接続状態というのは、リストの中に表示されている「オンラインかどうか」という事です。ここでオンラインを選んで置けば、相手のリストにもオンラインと表示され、オフラインなら相手のリストにもオフラインと表示されます。
【 Menu 】
アイコンの横の【 Online 】(オンライン)となっている部分をクリックして、状態を変更します。
全てのモードを使えるようにするにはアドバンスト・モードへ変更しておく必要があります。
モードの種類 ![]()
- Available For Random Chat … ランダムチャットの設定です。ステータスとは関係がありませんが、ランダムにユーザーを検索したり、自分の情報を設定できます。
Available/Connect (オンライン/接続)… 「オンラインです」通常はこの状態です。この状態では、全てのメッセージの送受信が可能です。ただし、この状態でも特定の相手のみ Away(不在) や Offline(オフライン) に表示できるように設定できます。詳しくはこちら。
Free For Chat(チャットしたい!) … 「自由にチャットできますよ」 FREE FOR CHAT(フリー・フォァ・チャット) の機能です。どちらかといえば『暇で〜す、だれかチャットしない?』という意味ですね。
Away(離席) … 「少しパソコンの前から離れています」 トイレや食事など…。※スクリーンセーバーが起動すると自動的に Awayになります。
この状態で空いてからメッセージが届くと音が鳴り、送信者の名前の横にあるアイコンが点滅します。
N/A …(不在) 「しばらくどこかへ行っています」 全くパソコンの前にいないときに使います。外出など全く連絡が取れなくなるときに。Away から指定時間経過すると N/A に切り替わります。
この状態では、送信者の名前の横にあるアイコンが点滅しますが音は鳴りません。Occupied(取り込み中) … 「忙しいです」という意味。仕事や会議、調べものなどをしていて、パソコンの前にはいるものの、話しかけないでくれ、といった時に使います。
この状態では、アイコンは点滅しませんし、音は鳴りません。しかし特定の相手だけは点滅させることは出来ます。
DND(Do not Disturb)(邪魔しないで) … 「忙しいから絶対に話しかけないで下さい」といった意味。このモードにすると、相手からメッセージが届いても音がなりません。
この状態では、アイコンは点滅しませんし、音は鳴りません。特定の相手だけ点滅させることは出来ます。Privacy (Invisible)(プライバシー) … プライバシー・モード。設定した相手には Offline の表示になっています。ですが、こちらから相手に一旦メッセージを送ってしまうと、相手に Online として表示されてしまいます。
設定方法は5-6 個人別に色々な設定をするを読んでみて下さい。
Offline/Disconnect(オフライン) … オフライン。ICQのネットから切断します。
Away / N/A / Occupied / DND 設定時のメッセージ 急用や不在といったこれらの状態に変更すると、次のようなダイアログが開きます。
これらの状態では、相手があなたにメッセージを送ろうとしたとき、ここで書き込んだメッセージが相手に表示されます。
また、相手のアイコンが変わっているときに、名前の横でクリック→"Read ??Message"をクリックして、上のダイアログを表示させることもできます。
目次 ![]()
Copyright ©1999 Pockets Studio. All rights reserved.