■ ユーザー別に違うサウンドを設定する!
今回は、ユーザー別にサウンドを設定するという方法を紹介します。
メッセージをやりとりしている時、普通に1対1なら大丈夫なのですが
同時に何人ともチャットしてると、カッコーカッコー鳴りっぱなしで大
変じゃないですか?
そんなとき、もし「カッコ〜」だけでなく、相手毎に違う音で教えて
くれたらなぁ〜と思いませんか? ICQはユーザー別に音の設定が出
来るんです。
ちょっと手順が長いですが、順を追って見てみましょう。
◇ 設定をするには ◇
1.まずは設定をしたい相手の名前をクリックします
2.【詳細(名前変更・削除など)】を選びます
3.【通知/受信モード】を選びます
4.【●●の通知/受信設定】という画面が開きます
5.タブ(見出しの部分)の【Alert】をクリックします
6.【ユーザーのサウンド設定】をクリックしてください。
7.【ユーザー識別】の横の□にチェックを入れます
8.【選択】ボタンを押して、wavファイルを指定します。
9.【OK】を2度押して、設定を終わります。
これさえしておけば、音を聞くだけでリストをみなくても「あっ!あ
のヒトだ!」と直ぐに分かります。聞くだけで分かるのは、けっこう便
利ですよね(^^)
このままだと、設定したサウンドの前に「メッセージ・フロム〜」の
ように英語のメッセージが入ってしまいます。もし嫌な場合は、さっきの
wavファイルを指定した画面で【このユーザー識別用に使うサウンド設定】
のボタンをクリック→【すべてのイベントに対して同じサウンドを使用】
にチェックを入れて置いて下さい。
サウンド設定の画面では、オンラインになった時の音、メッセージが
届いた時の音などを全て個別に設定することができます。色々設定を試
してみてください(^^)