【 272 】 re(1):静的マスカレードについて |
Taikiです。もう解決されているかもしれませんが、一応僕がやった方法の詳細を
書いておきます。
僕も教えてもらった方なので、これより詳しいことはちょっと?わかりません
またご質問の内容をはずしていたら、ごめんなさいですが・・(^^;;
RTA50i かんたん設定ページ>端末型接続設定の各プロバイダー登録のところで、
登録の修正選んで、次の画面でオプション設定選ぶと、
端末型接続設定:プロバイダ○○○○○○○○のオプション設定
が出てきます。
で、このページの一番下を
静的IPマスカレード関連
指定ポートへの外部からのアクセスを許可します。
プロトコル ポート 使用ホストIPアドレス
udp 4000 192.168.0.x <x:ICQが入っているマシンのIPアドレス
tcp 2000-3000 192.168.0.x
********ここはこのまま打てばよく、tcp 2000 tcp 3000の意味ではありません。
こういうふうに打ち込みます。実際は最初にudpで登録した後、再度この画面でtcpを
指定します。
次にICQの方の設定は、(99a-ver2.21+日本語化)の場合ですが、
ICQ>オプション>connection>
LANを使用してインターネットに常時接続〜チェック
FirewallやProxy Serverを経由しています〜チェック
その右の[Firewallの設定]を選んで、
FirewallにSOCKSプロキシサーバーを使用していませんが・・〜チェック
下の[次へ]を選んで、
イベント受信には指定したTCPポートを使用〜チェック
From 2000 To 3000 をそれぞれ入力
下の[次へ]を選んで、
Firewall/Proxyの設定確認を押して、succcesがでたら
下の[Done]を押して、
再接続すれば、OKです。
というところです。まちがいはないと思いますが、あった場合はご指摘願います。
〔ツリー構成〕
┣【199】 静的マスカレードについて 1999/6/1(火)04:07 くーにー (808) |
┣【272】 re(1):静的マスカレードについて 1999/6/10(木)00:59 Taiki (1444) |
┣【277】 re(2):静的マスカレードについて 1999/6/10(木)06:36 くーにー (94) |