【 812 】 re(1):ICQがウイルスに感染? |
>詳細は"Trojan House"という「トロイの木馬」と出ています。
>アンチウイルスソフトの誤動作でしょうか?
一度、古いパターンファイルに戻してチェックしてみては?
新種ウイルスではないので、最新ファイルでなくても問題無いはず・・・・
>ICQMAPI.DLL 57KB 99/01/27 22:53
えっ?99/01/27 21:53:02じゃないの?書き間違い?
PS.
>AV−SOFT
なんか、妖しいソフトに聞こえるな・・・(笑)
〔ツリー構成〕
┣【809】 ICQがウイルスに感染? 1999/7/11(日)23:37 HIRO (648) |
┣【810】 re(1):ICQがウイルスに感染? 1999/7/12(月)00:08 まゆう (681) |
┣【848】 re(2):ICQがウイルスに感染? 1999/7/13(火)11:12 ふみ (51) |
┣【851】 re(3):ICQがウイルスに感染? 1999/7/13(火)15:42 まゆう (265) |
┣【812】 re(1):ICQがウイルスに感染? 1999/7/12(月)00:18 ZENON (389) |
┣【814】 re(2):ICQがウイルスに感染? 1999/7/12(月)00:52 HIRO (687) |
┣【816】 re(3):ICQがウイルスに感染? 1999/7/12(月)01:04 ZENON (579) |
┣【844】 re(4):ICQがウイルスに感染? 1999/7/13(火)06:20 !@@! (683) |
┣【852】 7月11日定義ファイルで警告がでなくなります 1999/7/13(火)16:07 kamiyama (264) |