* slocate や locate が使えない? [#ld51df8f]
 
  ファイルを探すのに便利な高速検索コマンド【 slocate 】。&br;
  けれども、Fedora Core をセットアップした直後であれば使うことが出来ません。
 
  # locate policy.conf
  warning: locate: could not open database: /var/lib/slocate/slocate.db: No such file or directory
  warning: You need to run the 'updatedb' command (as root) to create the database.
  Please edit /etc/updatedb.conf to enable the daily cron job.
 
  使おうとしても、このように slocate.db が無いと叱られてしまいます。
 
  というのも、この slocate.db は cron の設定によって、毎朝4時2分に /etc/cron.daily/slocate.cron ファイルが実行されるようになっているからです。一度サーバを起動しておけば、毎朝4時2分には最新のファイル情報へ更新されます。
 
  もっとも cron では(/etc/crontab の記述)設定があっても、もう一カ所設定を変更しなくてはいけません。&br;
  対象ファイルは『 /etc/updatedb.conf 』です。
 
  2行目に『 DAILY_UPDATE 』という項目があります。no を【 yes 】に書き換えます。
 
  DAILY_UPDATE=yes
 
  朝まで待てない、すぐ更新したい!という場合は、コマンドを実行して対処できます。
 
  # /etc/cron.daily/slocate.cron
 
  多少時間がかかりますが、updatedb プロセスが動作して、一生懸命ファイルデータベースを作成してくれます。
 
 

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS