FC4/セットアップCDの作成
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
----
※本ページは『 [[ISOイメージからCD-ROM作成 - フリーソフト...
* Fedora Core 4 セットアップ用 CD の作成方法 [#kd4c23ea]
** ISO ファイルって何? [#hb2b7cc8]
ISO(アイ・エス・オー)というと、パソコンの世界では CD-RO...
その、ISO 9960 というのが普段パソコンの CD に記録されて...
何が便利かというと、これまで大容量のデータを渡すには、...
けれども、''ISO イメージ化されたファイル''があれば、そ...
最近流行っているのは、Linux(リナックス)や BSD(ビーエ...
** Fedora Core 4 の ISO ファイルのダウンロード [#k2cf6c9a]
原稿を書いている時点で、国内のミラーサイトよりダウンロ...
ダウンロードするファイルは以下の4つです。
FC4-i386-disc1.iso
FC4-i386-disc2.iso
FC4-i386-disc3.iso
FC4-i386-disc4.iso
つまり、CD-R 4枚分のダウンロードを行う必要があります。
[[ミラーサイトなど、ダウンロード先の直リンクなどの情報...
それぞれ、iso とついた名前をクリックすると『 ファイルの...
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
ダウンロードが終わると、アイコンが作成されている事が分...
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
※ダウンロードするファイルは、それぞれ約 660 MB 程度の大き...
** とりあえず焼いてみよう [#c1037edc]
*** かんぺをダウンロード [#h90b0d35]
フリーソフトの『 かんぺ 』を使い、iso イメージから CD-ROM...
+ISO の CD 焼きソフト"かんべ"のダウンロード
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/download.gif,noli...
>> [[kanbe-9.lzh ダウンロード:http://my.vector.co.jp/serv...
<<
+ファイルを保存します。 画面の''&color(red){【 保存(s) 】...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/down1.gif,left,no...
+ダウンロードが終わったら、''&color(red){"kanbe-9.lzh"を...
これで準備は完了です(作者の環境はアイコンをすこしカスタ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/down2.gif,left,no...
*** 実際に焼く( CD-ROM の作成 ) [#eda99682]
+CD-ROM ドライブに空っぽの CD-R もしくは CD-RW を入れ、セ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/cd-rom.jpg,left,n...
+先ほどの"かんべ"のファイルを開きます。 &br;
画面の''&color(red){【 kanbe.exe 】をダブルクリック};''し...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-file.gif,le...
初回設定時は言語を選択します。日本語か英語を選びます(以...
正常に開くと次のような画面が表示されます。
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-1.gif,left,...
+書き込み準備のため、画面左下の''&color(red){【 書き込み ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-2.gif,left,...
+特に問題がなければ''&color(red){【 次へ進む 】ボタン};''...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-3.gif,left,...
書き込むドライブが複数あるときは、どこで焼くのか画面の左...
+ISO イメージ選択画面が開きます''&color(red){【 ... 】ボ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-4.gif,left,...
+画面が切り替わるので、ここでファイルを選択します。
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
+自動的にイメージファイルに指定されるのを確認します
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
+準備が終わりました。''&color(red){【 開始 】ボタン};''を...
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
あとは書き込みが終わるまで待ちましょう。画面の左上に、書...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-8.gif,left,...
+画面に''&color(red){【 メディアの書き込みを正常に終了し...
あとは、エクスプローラのフォルダ画面から、CD-ROM の中身...
もし、失敗したら書き込み速度を遅くしてみるか、テスト書...
以上です、お疲れ様でした!!!(´ー`)
** あとは動かしてみよう [#l51554db]
最後に、インストールしたい PC もしくはサーバに CD-ROM ...
[[セットアップ方法を非常に簡単にまとめたページはこちら:...
----
かんべを開発された作者の victories 氏に謝辞・敬意を表しま...
終了行:
#contents
----
※本ページは『 [[ISOイメージからCD-ROM作成 - フリーソフト...
* Fedora Core 4 セットアップ用 CD の作成方法 [#kd4c23ea]
** ISO ファイルって何? [#hb2b7cc8]
ISO(アイ・エス・オー)というと、パソコンの世界では CD-RO...
その、ISO 9960 というのが普段パソコンの CD に記録されて...
何が便利かというと、これまで大容量のデータを渡すには、...
けれども、''ISO イメージ化されたファイル''があれば、そ...
最近流行っているのは、Linux(リナックス)や BSD(ビーエ...
** Fedora Core 4 の ISO ファイルのダウンロード [#k2cf6c9a]
原稿を書いている時点で、国内のミラーサイトよりダウンロ...
ダウンロードするファイルは以下の4つです。
FC4-i386-disc1.iso
FC4-i386-disc2.iso
FC4-i386-disc3.iso
FC4-i386-disc4.iso
つまり、CD-R 4枚分のダウンロードを行う必要があります。
[[ミラーサイトなど、ダウンロード先の直リンクなどの情報...
それぞれ、iso とついた名前をクリックすると『 ファイルの...
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
ダウンロードが終わると、アイコンが作成されている事が分...
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
※ダウンロードするファイルは、それぞれ約 660 MB 程度の大き...
** とりあえず焼いてみよう [#c1037edc]
*** かんぺをダウンロード [#h90b0d35]
フリーソフトの『 かんぺ 』を使い、iso イメージから CD-ROM...
+ISO の CD 焼きソフト"かんべ"のダウンロード
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/download.gif,noli...
>> [[kanbe-9.lzh ダウンロード:http://my.vector.co.jp/serv...
<<
+ファイルを保存します。 画面の''&color(red){【 保存(s) 】...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/down1.gif,left,no...
+ダウンロードが終わったら、''&color(red){"kanbe-9.lzh"を...
これで準備は完了です(作者の環境はアイコンをすこしカスタ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/down2.gif,left,no...
*** 実際に焼く( CD-ROM の作成 ) [#eda99682]
+CD-ROM ドライブに空っぽの CD-R もしくは CD-RW を入れ、セ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/cd-rom.jpg,left,n...
+先ほどの"かんべ"のファイルを開きます。 &br;
画面の''&color(red){【 kanbe.exe 】をダブルクリック};''し...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-file.gif,le...
初回設定時は言語を選択します。日本語か英語を選びます(以...
正常に開くと次のような画面が表示されます。
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-1.gif,left,...
+書き込み準備のため、画面左下の''&color(red){【 書き込み ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-2.gif,left,...
+特に問題がなければ''&color(red){【 次へ進む 】ボタン};''...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-3.gif,left,...
書き込むドライブが複数あるときは、どこで焼くのか画面の左...
+ISO イメージ選択画面が開きます''&color(red){【 ... 】ボ...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-4.gif,left,...
+画面が切り替わるので、ここでファイルを選択します。
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
+自動的にイメージファイルに指定されるのを確認します
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
+準備が終わりました。''&color(red){【 開始 】ボタン};''を...
#ref(http://pocketstudio.jp/r_images/wiki_linux/2005/fc4d...
あとは書き込みが終わるまで待ちましょう。画面の左上に、書...
#ref(http://pockets.to/win/iso/r_images/kanbe-8.gif,left,...
+画面に''&color(red){【 メディアの書き込みを正常に終了し...
あとは、エクスプローラのフォルダ画面から、CD-ROM の中身...
もし、失敗したら書き込み速度を遅くしてみるか、テスト書...
以上です、お疲れ様でした!!!(´ー`)
** あとは動かしてみよう [#l51554db]
最後に、インストールしたい PC もしくはサーバに CD-ROM ...
[[セットアップ方法を非常に簡単にまとめたページはこちら:...
----
かんべを開発された作者の victories 氏に謝辞・敬意を表しま...
ページ名: