【 1354 】 知っています |
winproxyがICQに対応していないのは知っています。
ただ、LAN接続していても、ICQが出来ている方が居たと聞いた事があるので、
設定方法を変えたり、接続方法を変えると出来るのかと思いまして。
あと、他のプロキシソフトに乗り替えると言うことですが、他のソフトなら、
ICQを出来るって奴があるって事ですよね。
それなら、頑張って探してみますが。。。どうなんでしょう?
〔ツリー構成〕
┣【1345】 家庭内LAN(proxy)の越え方・・・教えて下さい 1999/8/12(木)12:20 銀平 (882) |
┣【1346】 re(1):家庭内LAN(proxy)の越え方・・・教えて下さい 1999/8/12(木)13:00 けいいち (167) |
┣【1347】 少しは自分で調べようよ・・・ 1999/8/12(木)13:10 ZENON (982) |
┣【1349】 re(1):家庭内LAN(proxy)の越え方・・・教えて下さい 1999/8/12(木)14:06 けいいち (186) |
┣【1350】 そうです。。。 1999/8/12(木)14:30 銀平 (501) |
┣【1352】 re(1):そうです。。。 1999/8/12(木)14:34 まゆう (207) |
┣【1354】 知っています 1999/8/12(木)14:46 銀平 (350) |
┣【1369】 re(1):知っています 1999/8/12(木)22:27 ぷるっぷ.Y.なかや (484) |
┣【1357】 こりゃぁ、失礼しました。 1999/8/12(木)16:37 ZENON (216) |
┣【1386】 でも 1999/8/13(金)09:37 けいいち (205) |