過去ログ一覧〕〔前の画面
350 】 re(2):ファイルが受信できないのはルーターが原因なのかな[関連URL付き]
1999/6/17(木)00:38 - Takasan


どうもすみません。

やっぱうまく行きません。
ルータにTelnetで以下の設定を流したんですが、、、
nat masquerade static 1 192.168.0.2 udp 4000
nat masquerade static 2 192.168.0.2 tcp 2000-3000
だめでした。

受信プロパティ−が出ているが、
受信許可後、ファイルの転送率表示がぜんぜん進まない。
ただ時間が進んでいくだけで、以前といっしょです。

はて?、なぜでしょう。


〔ツリー構成〕

┣【343】 ファイルが受信できない。 1999/6/16(水)00:39 Takasan (273)
┣【344】 re(1):ファイルが受信できない。 1999/6/16(水)00:49 ZENON (454)
┣【351】 re(2):ファイルが受信できない。 1999/6/17(木)00:45 Takasan (514)
┣【353】 re(3):ファイルが受信できない。 1999/6/17(木)00:58 ZENON (515)
┣【374】 re(4):どうもすみませんでした。 1999/6/18(金)02:23 Takasan (484)
┣【345】 re(1):ファイルが受信できないのはルーターが原因なのかな[関連URL付き] 1999/6/16(水)01:16 前佛 (1157)
┣【350】 re(2):ファイルが受信できないのはルーターが原因なのかな[関連URL付き] 1999/6/17(木)00:38 Takasan (361)
┣【358】 re(3):プロバイダの調子? 1999/6/17(木)01:59 前佛 (480)
┣【375】 re(4):どうも、ありがとうございました。 1999/6/18(金)02:27 Takasan (916)

前の画面〕 〔終了
Pockets Studio ICQ Dojo'99