〔過去ログ一覧〕〔前の画面〕
1999/6/30(水)03:56 - おたこん028
えっと、今から話すのは、僕ではなくて、ネットの知り合いの事例です。
ぼくはICQはちゃんと動いてますんでよろしく。
で、教えていただきたいことなんですが、
まず、彼は、勘違いしてしまったらしく、
最初に日本語化パッチをDLしてしまったそうです。
そして、なんの疑いもなく開いたそうです、
そこで、どうなったかは、分からないんですが(申し訳ございません)、
とりあえず、プログラムファイルには、
ICQのフォルダと、そのなかにパッチのアプリなど、
計4つのファイルが出来たそうです
その後、当然ICQは導入できていませんから、これはおかしい、、、と
で、もう一度ホントのICQをDLしたそうです。
そして、レンジをチン(自己解凍)しようとしました。
そしたらどうでしょう?
ファイルが開けません「ファイル名が同じものがあります」
となってファイルが開けず、導入できない、と、のたまうのです。
それで、私は、最初に開いたパッチを全て消してみては?といったのです。
そこで彼は、エクスプローラで、ICQファルダを見つけ出し、
フォルダごと消そうとしました。
消せません。
理由は、
「アクセスできませんでした。
★ライトプロテクトされていないか、
★ファイルが使用中か、
★ディスクがいっぱいでないか?」
の、どれかだそうです。
ファイルが使用中かどうか、強制終了コマンドで調べてみました。
ICQらしいファイルが使用されている形跡は見つけられなかったそうです。
で、今度は、ファイル名を変えようとしました。
ファイル名が同じなら、変えればいいのでは?ってことです。
しかし無理です。
同じ理由でファイル名も変えられません。
僕的には、最初に間違って導入したICQ日本語化パッチを
消すことができればいいと思うんですが、、、
さて、ぜひ、皆さんのお力で解決して、
彼にICQのすばらしさを体験させてあげてください。
僕的にはやることはやったつもりなのですが、、、。
ちなみにバージョンは、2.21
ぱっちもICQ本体もです。
WINDOWS98で、
HDはのこり1.5G
よろしくおねがいします。
〔ツリー構成〕
┣【548】 ICQレンジがチンできません。 1999/6/30(水)03:56 おたこん028 (1757) |
-
-
-
- ┣【596】 削除
-
〔前の画面〕
〔終了〕
Pockets Studio ICQ Dojo'99