過去ログ一覧〕〔前の画面
550 】 re(1):ICQレンジがチンできません。
1999/6/30(水)09:08 - 前佛


>とりあえず、プログラムファイルには、
>ICQのフォルダと、そのなかにパッチのアプリなど、

 日本語化パッチの中に入っているのは、次の2つです。
 「icq99pac_221.exe」
 「icq99pac_221.txt」
 パッチを削除するのなら、この2つのファイルを【検索】して削除してください。

>で、もう一度ホントのICQをDLしたそうです。
>そして、レンジをチン(自己解凍)しようとしました。
>ファイルが開けません「ファイル名が同じものがあります」
>となってファイルが開けず、導入できない、と、のたまうのです。

 日本語化パッチのファイルを実行すると
 「上書きしますか?」というようなメッセージが出ると思いますので、
 そこで【はい】を選んでみてください。

 ICQがインストールし終わっているなら、ICQの入っているフォルダ…
 何もさわらなければ「C:\Program Files\Icq\」の中に
 「icq99pac_221.exe」という日本語化パッチが入っています。
 エクスプローラなどでフォルダを開いて、
 直接日本語化パッチを実行しても大丈夫です。

>フォルダごと消そうとしました。
>消せません。
>理由は、
>「アクセスできませんでした。
>★ライトプロテクトされていないか、
>★ファイルが使用中か、
>★ディスクがいっぱいでないか?」

 たぶん、何かが常駐しているんだと思います。NDetect.exeあたりかな?


〔ツリー構成〕

┣【548】 ICQレンジがチンできません。 1999/6/30(水)03:56 おたこん028 (1757)
┣【550】 re(1):ICQレンジがチンできません。 1999/6/30(水)09:08 前佛 (1144)
┣【553】 re(2):ICQレンジがチンできません。 1999/6/30(水)12:28 おたこん028 (1505)
┣【590】 re(3):ちょっと整理してみましょう 1999/7/1(木)23:46 前佛 (501)
┣【596】 削除
┣【612】 re(4):ちょっと整理してみましょう 1999/7/2(金)22:39 おたこん028 (769)

前の画面〕 〔終了
Pockets Studio ICQ Dojo'99