どうもここしばらく、
 世間の流れとは疎い方向に暮らしていた。
 ま、それはどうでもいいとして(どうでもいいのか)、
 手元には最終回のテレビ番組やコミックやら小説やら、
 まだ聞いてない音楽や映画のDVDやら、
 まだ「みてない終わり」が沢山ある。
 なんかこう、一度終わりを迎えると、
 そのまま終わってしまいそうで、
 物語が、世界が、終わってしまいそうで、
 ずっと手を付けられずにいた、
 というよりも、
 手を付けたくなかった。
 そのまま、その世界が終わってしまいそうだったから。
 終わりを楽しみにしている自分が好きだったから。
 それは私の人生という物語を直視したくなかったから?
 けれども、このままだと、終わらないんだ。
 終わりがあるから、始まりがある。
 たとえると、お気に入りの音楽・DVD・テレビ番組・料理があっても
 それを毎日滅入るくらいに摂取しちゃうと、
 いわゆる@お腹いっぱいって事で。
 --と、何気なく思いつき、
 今は色々と終わらせている最中。
 終わりといっても、空想の世界の終わりなんだけどね。
あ、終わっちゃったな。
 今日一日で、どれだけの物語が、世界が、
 自分の中で終わりを遂げたか。
 幸せな終わりもあれば、
 悲しい終わりもあるし、
 哀しいけれど、明るい終わりもある。
 物語とて人の創りしもの、
 そこには人の世界の縮図。
人の夢と書いて儚(はかない)と書く。
 とりあえず、物語の世界は終わらせて、
 今度は自分の人生を始めてみようか、
そう思わせてくれた、
今日は私の誕生日。
 なんとか今日まで私を助けて頂いた皆さんに、
 すてきな感動や情熱、出会いや別れに、ありがとう。
 感謝。
 そんな今年、私のテーマは、
 『 決意 と 活力 と 創造性 』
 でいこうと思います。