昨日このニュースをテレビでリアルタイムに見ていました。ニュースでは、一定期間同居して(日本テレビで昔放送された電波少年みたいなノリかな)その中で起こった出来事を面白可笑しく編集して伝えるというもの。その中で問題となったのが、イギリス人女性がインド人女性(しかもインドでは有名な女優)に対して「(インド人名)理解できない」「手でものを掴んで食べるなんて信じられない」など連発、しかも最後はそのインド人女性が泣き出す始末。
これ、仕掛けたのはイギリスのマスコミであって、責められる訳はマスコミだと思うのでは?と思ったのですけど。。。どこの国も事情は同じなのでしょうか。記事にもありますように、イギリスの国会でブレア首相は答弁を責められて「民族差別(レイシズム)とは違う」と答弁してました(ただ、日本のニュース報道でそのテロップは出てませんでした)。あとは、どこかで見たようなインド人がイギリスの国旗を燃やすの図。
うーむ、マスコミねぇ。。さすがパパラッチの国。(何か違う)
元々インドはイギリスの植民地だったので、こういう問題にはシビアに対応せざるを得ないというのが実情とは思います。ですが、番組制作元が民族主義的(レイシズム)と受け取られかねないような放送を、たとえ娯楽番組だとしても行ってはいけないですよね。
ちょっとニュースの一時情報を辿るため、BBC を探してみますと……あったあった。ビデオ付きです。
- UK reality TV row hits India
冒頭では問題となった番組の紹介と、"レイシズムじゃないのよ"というフォローがありますが、途中"嘘つき!嘘つき!"の連呼やら・・・あとは、インドでの反応を。インドでイギリス国旗を燃やす場面なんてなかったけど、これはイギリス国民には刺激的だから?それとも情報操作なのだろうか(抗議=国旗を燃やす、というイメージの刷り込み)。
関連ビデオ(動画)としては次のものもありました。
- Big Brother row hits India
この番組は、どうも『 big brother 』という番組名のようです。次の URL で詳しく解説されています。
- アウトバーン通信 ~独国的電網生活
個人のプライバシーを侵害する問題的番組だそうです。。。
引用させていただきますと『……週末毎に試練が訪れる。まずは挑戦者自身が2週に1度、“家を出て行かなければならない人物”を2人、ノミネートする。それは週末生放送時に結果が明かされる。そして次週末までに、選ばれた2~3名の挑戦者は、今度は視聴者の審判(電話による投票)を仰ぐのである。2週毎にそれが繰り返され、その模様は毎週末、生で放映される。そして最後に勝ち残った挑戦者が25万マルク(約1,250万円)を手にすることができるという仕組みだ。挑戦者たちは最後まで勝ち抜けた場合、なんと100日以上もプライバシーのない生活をさらさなければならないわけだ。』
本家 Big Brother は http://www.bigbrother.com/ で、フォーラム(会議室)が設置されてます。フォーラムの中(ASIA)を読むと、別に炎上している訳でもないですね。。私、差別主義者ではありませんが(と、敢えて前置きしなくてはいけないのが日本)、投稿にある「shila(インド人女性)はどうして部屋を出て行かなければなかったの?」という所がひっかかります。
……調べてみると、ゲストブックで顛末がかかれているようです。その、誰を部屋から追い出すところで、shannon という女性が問題発言したわけですね。こりゃ確かに問題だと思いますわ。。FAZ も問題だわね。。。
問題ありまくりなので、ハルヒ(ASOS)を翻訳しても、こっちは翻訳しません(苦笑 しっかし、これはレイシストと言われても仕方ない発言だと思いますよ。相手がイスラム圏だったら、今頃暗殺されてるかも・・・。
特段にインド人を狙った訳ではなくて、他の国との人と同居させて反応を見るのが番組の趣旨みたいですね。ただ、インド人にしては分が悪いでしょうし、許せないでしょう。これがもし日本人だったら、日本人だったらスルーかな・・・。私だったら勘弁して欲しいですね、、たとえ日本人同士でも。
あ、このゲストブック、今も現在進行形(リアルタイム)で会話を実況で書き込みしてる人してますね・・・。結構過激なので、興味のある方のみ。ゲームで言えば CERO Z ですわ。お、今、オーストラリアの人が今朝の新聞見て吃驚したって書いてある・・・この番組、今も続いているんですよね・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・・・で、日本では寿司を食べるときに本来は手で掴むのがマナーですが、なにか?
というのをオチにしようかと思いましたが、そういうレベルではないようです。。。