http://pocketstudio.jp.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/ ということで、早速作って見ました。詳しくはリンク先をどぞ!
Amazon SES(Simple Email Service)でメールを送ってみなイカ?
AWS に新メニューが先月追加されました。Amazon Simple Email Service (Amazon SES) は、その名の通り、メールを送ることが出来るサービスなのです。メールが送るといっても、そこは Amazon Web Services が提供するサービスはひと味違いまっせ。Postfix や Sendmail のような MTA 的な機能を、API を使って利用できるのです。 これまでメールを送るときは、MTA のセットアップや、外部の SMTP サーバを利用しないと送ることができませんでした。ですが、今回リリースされた Amazon SES を使えば、プログラム的にメールを送ることが出来るのです。使えるようになるまでの、簡単なチュートリアルを掲載しました。
Amazon S3 for WordPressを試してみた
WordPressのプラグン “Amazon S3 for WordPress”を試してみた。WordPressの「メディア」にある画像や動画などのデータを、AmazonS3上に展開=自動的にAmazon CloudFront(CDN)上にアップロードすることが出来る。
qpstudy #05 「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」に参加してきました
◆qpstudy 初参加でした! 前々から参加したいな~と思っていた、qpstudy ことキユーピー3分インフラクッキングに参加してきました。 qpstudyは、インフラエンジニア系の勉強会。今回は2月11日(金) 19…
平成23年2月1日(火) あっという間に二月。
◆もう2月です。 一日が短いです。 朝起きたと思ったら、あっという間に、夜なのです。 冗談抜いて、一日一日、体内時計が速く進んでいるような 奇妙な感覚。 なんだかなぁ。 日々の忙しさにかまけるのも、 人生としてどうよ?な…