Twitter を眺めていると、Consul の名前解決に Dnsmasq を使う方法が紹介され、興味を。 Consul, DNS and Dnsmasq – Morethanseven http://www…
【Consul】dnsmasqで名前解決を行う方法を試してみた
qpstudy 2014.04でLTしてきた話 
4/19(土)に、銀座のドワンゴさんで開催された qpstudy 2014.04 の”懇親会” へ参加&ライトニングトークで発表させていただきました。 blog に書くまでが勉強会です。←重要 本…
Consul関連ドキュメント(参考訳)Part2 
前回に引き続き、Consul 関連ドキュメント ( http://consul.io/ ) の参考訳です。 内容は、Consul エージェントについて、DNS インターフェース、HTTP API、service と ch…
Consul関連文書の参考訳、Serfとの違い等 
Consul について、自分の中の理解を深めるために関連ドキュメントの参考訳を作成しました(4/19現在)。せっかく作ったのに、自分の引き出しの中にしまっておくだけでは勿体ないと思い、公開します。Consul や Ser…
Consulを使ってみた 
Consul ( http://www.consul.io/ ) という新しいツールが4月17日(日本時間18日)に発表されました。Vagrant や Serf の作者さんが所属している Hashicorp 社としての新…