qpstudy #05 「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」に参加してきました

qpstudy #05 「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」に参加してきました はてなブックマーク - qpstudy #05 「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」に参加してきました


◆qpstudy 初参加でした!

前々から参加したいな~と思っていた、qpstudy ことキユーピー3分インフラクッキングに参加してきました。

qpstudyは、インフラエンジニア系の勉強会。今回は2月11日(金) 19:00から開催。 チラチラと雪が舞い散る寒さの中、大森にあるニフティさんの会議室に多くの人が集まりました。みなさん外寒かったに元気なのね。熱い、熱いっすよ!!この熱気で都内は雪が積もらなかったのに違いありません!! ←違う

で、僕は実の所、今回がqpstudy加。いつもは時間が合わなかったり、twitterのTLを眺めているだけでしたが、お題が「ディストリビューション愛(ディスラブ) ~俺のOSがこんなに可愛いわけがない~」であれば、なんとしても行かなくては!(`・ω・´)シャキーン と、思い立った次第。

◆で、ディストリビューション毎のイメージ

今回の勉強会に参加して、受けた各ディストリビューションに対する印象は…

  • Gentoo … 硬派。カッコイイ!シビレルぅ! 挑戦するか…。
  • Debian … 安定と信頼のDebian(`・ω・´)
  • RHEL/Fedora/CentOS … 使っている人多いね。
  • Ubuntu … (◕‿‿◕)僕と契約してUbuntuを作ってよ!
  • Vine … TEXに強い!

という所を、改めて認識した次第です。←そんな感想で大丈夫か?

◆参加して良かった!

なんというか、楽しい勉強会でした。内容も濃くて、特にLT枠のざびたんが良かったです、是非仕事で使いたいですね。 ←

僕が個人的に「イイネ!」と思ったのは、@nekoruriさんが作成された”イベント座席表” ( イベント座席表 [ #qpstudy 第5回 ] )。勉強会に、どんな人が集まっているのか分かります。それに勉強会が終わった後で参加した人を思い出すのにも、良いですね。

勉強会の後に挨拶させて頂くにも、物理的限界がありますので。 是非、他の勉強会でも導入がすすめば、twitterとリアルな繋がりが生まれて、面白いんじゃないかと思います。ホント、これいいです。

◆皆さん乙でした!

勉強会の発表の内容も濃かったですが、集まった皆さんも凄いですね。自宅ラックとか、FCやらストレージ環境やら、パネェっす(;´Д`) という状態。あっという間に時間が過ぎ去っていきました。

スタッフの皆さん、発表者の皆さん、とてもお疲れ様でした。女子会の皆さんからは、チョコもいただきました、ありがとうございます。そして…素敵な会場を提供していただきましたニフティさん、本当にありがとうざいます…!

ニフティさん まじニフティ!

以下簡単に、ディストリビューション毎のメモ(ほとんど自分用)と公開されてるスライドをリンクしておきました。

◆Gentoo Linux

@matsuuさんの「俺のGentooがこんなに可愛いわけがない

  • Linux界の極左
  • ローリング・リリースを採用…バージョンではなく、常に最新
  • FreeBSDのPortsにインスパイアされたPortage、インストールの度にコンパイル
  • インストーラーは無いが、ドキュメントは揃っている
  • インストールが終われば、初心者を抜け出している
    • matsuuさん、はじめての時は 4~5時間(1日かかると思って良い)
  • 優れている点
    • カスタマイズ性が高い
    • 教育用に良い
  • イマイチな点
    • 全部コンパイルしなくてはいけないので、ライブラリのバージョンが上がると大変
    • インストールに時間がかかる
  • Server版とDesktop版の違い…ない

◆Fedora/Red Hat Enterprise Linux/CentOS

@htairaさんによる紹介

  • Fedora Project http://fedoraproject.org/ が完全日本語化
  • RHEL(Red Hat Enterprise Linux)は、Fedoraからの派生
  • お金が無くなったとき使える OS 、プリンタを使いたい、絵を描きたい、仲間欲しい → 全部 Fedora
  • コミュニケーションツールが充実、twitter クライアント等
  • インストールは yum install で大体入る
  • ドキュメントが epub で読める
  • インストールは非常に簡単、WiFiからのインストールも可能
  • 優れている点
    • お金になる
    • プリンタの設定ツールが優れている
  • イマイチな点
    • パッケージが大きいので、ミラーから1年経ったバージョンのものは削除される
  • Server版とDesktop版の違い…RHEL Server 版は24H365Dのミッションクリティカル・サポートあり

◆Debian Linux

@ar1さんの「インフラDebian宣言!

  • Linux ディストリビューションの変遷ツリー
  • 1994年より前に始まって生き残っているプロジェクトはRed Hat, Slackware, そして Debian
  • Debian のエポックな所はキャラがある!(トイストーリーのキャラクター)
  • 先日Debian Squeese がリリースされた。今始めるなら Debian
  • インストールは、Ubuntuに比べるとイマイチだが、良くはなっている
  • 優れている点
    • 自由になれるOS(コマーシャルライセンスからの解放)
  • イマイチな点
    • i386/AMD64系はいいが、それ以外のアーキテクチャ向けパッケージのクオリティが…
    • パッケージが多きので、全世界2000ミラーのうち、109しかフルミラーされてない
  • Server版とDesktop版の違い…なし

◆Ubuntu Linux

@_hito_さん「ubuntuの紹介を3分で」

  • Debian派生ディストリビューションの中で最大。「いつもDebianにお世話になってます」
  • 定期的なリリースと、サポートがある
  • Debian と仲悪くないよ! 最近は Debian(゚∀゚)人(゚∀゚)Ubuntu ナカーマ
  • 各種用途向けにCD1枚で配付
  • インストールしたらすぐに使える
    • インストール時間はハードウェア性能に依存
  • Ubuntu は誰にも使える Linux が目標
  • ServerEdition を使うと、AWS 互換のクラウド(Eucalyptus)が作れる
  • ブートさえできれば、ボタンを「次へ」「次へ」でインストールできる
  • 優れている点
    • 世界的にUbuntuの利用者が多い
    • ユーザ数が多いので、Googleで調べると困ったことは解決できる
  • イマイチな点
    • パッケージのバグが・・・
    • 誰も使っていないパッケージは地雷がある。見つけたらバグ報告
  • Server版とDesktop版の違い…カーネルが別。Serverは絶え間ない応答性、Desktopはサクサク動く体感速度
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V 
.       i{ ●      ● }i    僕の名前はシャトルワース。お金をいっぱい持ってる。
       八    、_,_,     八     僕と契約してUbuntu作ってよ!
.       / 个 . _  _ . 个 ‘,
   _/   il   ,’    ‘.  li  ‘,__

◆Vine Linux

@munepixyzさん「Vine Linuxの紹介」

  • コンパクトで軽量なディストリビューション
  • 主にホームサーバや教育用とのワークステーションをターゲット
  • TEX専用じゃないよ!
  • アクティブ開発者が50人ぐらい
  • Vine Linux 5 から、ユーザフレンドリーになった
  • デスクトップ系アプリケーションが充実
  • Vine 5.0 から USB をインストーラーにすることができるようになった
  • 優れている点
    • 管理者の手間がかからない、程よいデフォルト設定(すぐ使える)
    • 日本語化のパッチを適用している
    • TEX
  • イマイチな点
    • パッケージ数が圧倒的に少ない
    • 開発リソース(人)が足りない
  • Server版とDesktop版の違い…ない

その他、「みなさんupstream(本家)の開発に協力しましょう」。 …、というわけで、ほんと色々盛りだくさんでした。 なお、会場のUstは@H_Shinonomeが担当されました。乙です!

qpstudy #05, Recorded on 11/02/11 qpstudy on USTREAM. 会議 http://www.ustream.tv/recorded/12616321 Video streaming by Ustream

おまけ… 懇親会に運び込まれたピザの量、ハンパなかったですw

これだけの量でも瞬殺でしたね…

One thought on “qpstudy #05 「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」に参加してきました

  1. Pingback: Tweets that mention qpstudy #05 「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」に参加してきました | Pocketstudio.jp log3 -- Topsy.com