CookPad 掲載のレシピについて――とあるインフラエンジニアの釈明

CookPad 掲載のレシピについて――とあるインフラエンジニアの釈明 はてなブックマーク - CookPad 掲載のレシピについて――とあるインフラエンジニアの釈明


突然ではあるが、私は COOKPAD 上にレシピをいくつか公開している。レシピといっても Chef のレシピではなく、正真正銘、料理としてのレシピである。公開中のレシピは2つだ。

 

キノコの時雨煮(手抜き)
http://cookpad.com/recipe/2411421
インフラエンジニア向け、手軽に出来て食物繊維沢山。秋におすすめ。酒のお供に。(15分)

 

 

鯖と糸蒟蒻の味噌煮
http://cookpad.com/recipe/2408074
インフラエンジニア向け戦闘食。鯖の味噌煮+糸蒟蒻で元気回復。コレステロールが気になるけど、食べたい時おすすめ。(15分)

 

 

何故インフラエンジニア向けなのか?

おそらく、当該レシピを読まれた諸氏は、皆そのように首をかしげるであろう。しかし、これは紛れもなく、インフラエンジニア向けの”戦闘食”たるレシピなのである。戦闘食とは何であろうか。Wikipediaによると、次のように定義されている。

“一般的には軍隊において軍事行動中に各兵員に配給される食糧(コンバット・レーション)を指すことが多い。~(略)~これらの食料の多くは劣悪な環境における輸送にも堪え得る保存性と、摂取カロリー量の確保を至上目的としたものである。”
(出典:Wikipedia ‘レーション‘より)

この定義に基づくと、前者のレシピ2つは、インフラエンジニア向けの食料と置き換えてもいいのでは無いだろうか。当たり前だが、「食」は人間の三大欲求の一つであり、おろそかにはできない。我々は日夜戦っている。戦いに置いては、体が資本。体が満足に動かなくては、十二分に仕事などできるはずがない。しかるに、食を疎かにしてはいけないのである。

インフラエンジニアの課題と対処

そこで、インフラエンジニア向けの戦闘食たる要素とは何か。我々の置かれた環境を鑑みると、

  • 時間がない
  • 偏る栄養
  • 不規則な生活習慣

といった状況があげられる。このような状況下で必要なのはミュータブル(Mutable)な料理、すなわち次の3要素は必要条件と考えられる。

  • “Super fast deployment” … 素早い料理のデプロイ
  • “High stability” … 安定性、すなわち食材がいかに長持ちするか
  • “Repetability” … 再利用性。簡単で再現性の高いレシピではあるが、ある程度の一貫性を持つこと(weakly consistensy)

特に我々インフラエンジニアにとって、時間は非常に貴重である。我々には時間がないのだ。故に「Super fast deployment」は重要である。とにかく簡単に作ることができるのは大事だ。工数が少なく、だいたい正味10分もあれば出来る。そして、安定性とは食材の安定さであり、冷蔵庫への保管・可用性でもある。タッパーに入れておくことで、3日~5日程もたせることができる。つまり、休日に作っておけば、その週はもう料理を作る必要すらない。

副次的な要素としては、「低予算」「短納期」も挙げられるであろう。アジリティの高い時代に求められているニーズとは、「即時」(on demand)食べたいときに食べたいだけ食べられ、余れば冷蔵庫に残すだけ。こういった柔軟性も求められている。

ちなみに、正直私は料理が得意ではなく、レパートリーも少ない。しかし、不摂生により健康診断では評価C(要観察)の羅列をくらったり、皮下脂肪の増加(E かわのろい←この装備は呪われている!)に対処しなくてはいけない。気持ち、髪の毛も薄くなったような……。これではいけないと奮起したのが、これらである。可用性の高いレシピと食材の力で、こうやって私でも作ることが出来るのだ。

No Silver Bullet。ただ、これらも万能ではない

だが、犠牲もある。

  • 見た目が良くない場合がある(華やかではない)
  • 飽きる(毎日同じならねぇ)
  • テスト駆動開発の手法が確立されていない(何か良い方法は無いかなぁ)

しかし、それでも栄養が充実したものを食すことで、体が喜び、結果、充実した毎日を過ごせるのであれば、積極的に取り入れるのべきではないだろうか。

なぜcookpad なのか?

月間利用者数が2,000万人なので、共通言語であり、家庭料理界におけるデファクトスタンダードではないだろうか。直感的に操作できるインターフェース。画面をクリックしていくだけで、簡単にレシピを登録できる。そして、すぐにネット上で共有出来るのは素晴らしい。

敢えて難点があるとすると、フォーク機能やPRが出来ないのは個人的に残念ではある。しかし、平和な家庭料理界において、殺伐とした仕事の要素は不要であろう。本当にやりたければ、Githubで自分専用のレポジトリを開けば良いのだから。

最後に1つの重要なこと。

私は日本酒が好きなので、酒のつまみとしても食べられるのが必須である。もし、興味があれば先のレシピをみて作ってみるのもよし、自ら新しい課題に取り組み、成果をcookpad に公開するもよし、諸氏の日々の健康と活躍を祈る。以上!

(奥の松、福島県奥の松酒造のお酒。近所のスーパーに常にストックしてあり、お気に入り)

参考文献

『 システム自炊法―シングル・ライフの健康は、こう守る 』
丸元 淑生(著)、中公文庫、中央公論社、1990年