Windows 標準搭載のコマンドプロンプト。ネットワーク担当者やサーバ担当者であれば、意外と重宝するのがコマンドプロンプト。サーバに接続できるかどうか、ping や、tracert を実行する日々とお察しします。常に手…
コマンドプロンプトを”英語”表示に切り替える方法
メモ:twitterのbotを作るために必要なAPI key・token取得法 
完全自分用の備忘録です。 twitterのbotを書きました。コードを書いた後、特定のtwitterアカウントで、自動tweetをするためには API の key や token の取得が必須です。久々にAPI登録したの…
[メモ] pukiwikiにFacebookのLIKEボタンを付けるには ![はてなブックマーク - [メモ] pukiwikiにFacebookのLIKEボタンを付けるには はてなブックマーク - [メモ] pukiwikiにFacebookのLIKEボタンを付けるには](http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://pocketstudio.jp/log3/2011/04/26/include_facebook_like_button_to_pukiwiki/)
◆俺得メモ PukiWiki に Facebook の Like ボタンを付けるには、PukiWiki のインストールされているディレクトリ直下の「skins」ディレクトリにある「pukiwiki.skin.php」を編…