第三回 #CloudStack 勉強会に行ってきた

第三回 #CloudStack 勉強会に行ってきた はてなブックマーク - 第三回 #CloudStack 勉強会に行ってきた


去る5月27日、第3回 CloudStack 勉強会が、TEPIA(@渋谷)にて開催されました。お題はクラウド・コンピューティングを実現するためのインフラ技術である、「CloudStack」(クラウド・スタック=一部界隈では「クラ☆スタ」)についてCloudStack は Cloud.com 社が提供しており、オープンソース版と商用版があります。勉強会では、Cloud.com社による今後のロードマップのほか、ざっくりCloudStack概要紹介。日本国内の事例としてIDCフロンティアの方、Citrixの方のセッションがありました。

【Cloud.com】 CloudStackユーザ会(CloudStack勉強会) – 第3回 : ATND
http://atnd.org/events/15899

当日の様子は、togetter でもまとめてあります。

Togetter – 「第三回CloudStack勉強会なタイムライン」
http://togetter.com/li/142294

勉強会から、ちょっと間が空いてしまいましたが「勉強会はブログを書くまでが勉強会(キリッ」ですので、気になった点を纏めておきました。

◆『CloudStackを使ってみよう』オープンクラウドキャンパス/CloudStackユーザ会 荒井康宏氏

  • ざっくりと CloudStack と Cloud.com 社の紹介
  • CloudStack の国内導入事例
    • IDCF NOAH プラットフォーム
    • 北海道大学 アカデミッククラウドの基盤
  • CloudStack 最新情報
    • Enterprise Edition 2.2 が 2011年2月にリリース
      • 機能追加がメイン(合計25機能追加)
      • VMware vSphere ESX/ESXi をサポート
      • KVM 環境での VLAN・スナップショット・クラスタ機能
      • 1VMで複数NIC対応などなど
    • その後 2.2.1 がリリース
      • バグフックス2件、機能追加無し
◆『Cloud.com/CloudStack の実績と今後の展開戦略』Cloud.com社 Asia-Pacific 担当 VP Ken Kim氏

  • アジア・日本での展開について
    • 日本は重要なマーケットと考えている
      • IDCフロンティア(パブリッククラウドの事例)
      • 北海道大学(プライベートクラウドの事例)
    • 日本では4人で活動している。数ヶ月以内胃にパートナーの拡充・株式会社設立
    • アジア・パシフィック地域で、ビジネスの半分以上の売り上げ。
      • 香港・インド・シンガポール・オーストラリアで展開済み
  • 今後の戦略
    • CloudStack の機能充実
      • もっと様々なハイパーバイザ、ロードバランサ、ストレージを組み込んでいきたい
    • Cloud.com は OpenStack のメンバでもある
      • ストレージ Swift での貢献
      • Swift は CloudStack でも扱えるようにしたい
    • 2011年第四四半期~2012年第一四半期
      • CLoudStack/OpenStack 上位レイヤとしての CloudDesktop や CloudDR の提供
    • 新しいクラウドポータルの開発をすすめていく
      • より使いやすいユーザ・インターフェース
      • ビジネスロジック(課金、CRMなど)のインテグレーション(機能統合)
      • クラウド間の移行機能
      • ユーザのプロフィール機能
      • 1つのゾーンをまとめて管理する
      • 同じインターフェース上で、CloudStack だけでなく、Amazon Web Services や RackSpace も管理ができるような
      • 上記のような機能を、プラグインとして使えるようにしたい。
    • CloudStack 3.x のリリースを2011年9月に
      • IPv6 対応
      • Swift を使ったオブジェクト/ストレージの提供
      • ストレージ QoS
      • アプリケーション・テンプレート(ウェブ・DBをセットで使えるようにするもの)
      • ネットワーク視覚化(ネットワークのトポロジを簡単に表示)
  • Cloud.com は、ユーザのニーズを拾うことで高機能化している
    • ユーザからのフィードバックを開発に反映(もちろんIDCFの開発事例でも
    • オープンソース界にも貢献していく

◆『国内初CloudStack採用のオープンクラウドサービス』IDCフロンティア 梶本聡氏

  • 仮想化プラットフォーム NOAH(ノア)には課題があった。
    • HaaS ( Human as a Service ) … クラウドとは言いながらも人海戦術(テンプレート管理、ファイアウォール管理、VM管理)
    • スケーラビリティ … 10G 共有回線の上位ファイアウォールに、上限があった → 分散して対応
    • 複数のハイパーバイザの管理が大変 … Hyper-V と VMware 。どちらもユーザのニーズに応えたものだった
    • API 提供ができていない … 運用が自動化できない
  • 新しい NOAH のコンセプト
    • 1. 世界標準のクラウド … オープンなIaaSによるエコシステムを構築したい
    • 2. 多様なバリエーション … ユーザのニーズに対応したい
    • 3. 日本語品質の信頼性 … 99.99% の SLA 品質
    • これら機能を実現するために、Cloud.com 社 & CloudStack という選択肢を選んだ
  • なぜ CloudStack を選んだのか?
    • オープンな世界で、世界標準の可能性があった。
      • インドの TATA Communications や、韓国 Korea Telecom、シンガポールの Singapore Telecom など、世界中に導入事例(とりわけアジア地域に強い)
      • オープンソースへの取り組みもイケてる
    • クラウド OS としての完成度が高い
      • 作り込まなくても、すぐにサービス提供が可能なレベル
      • サービスプロバイダ・エディションでは、Cloud.com 社のサポートを受けることが出来る
      • Cloud.com 社はノウハウがある。自分たちが気づかない所まで技術提案
    • Cloud.com 社のビジョンへの共感・方向性の一致
      • IDCフロンティアは、データセンタのクラウドを目指す。
      • 日本向けの機能開発など、一緒にサービスを開発している。
      • 日本・アジアを非常に重視している
  • 提供予定の新しいNOAHの特長
    • オンラインサインアップとクレジットカード決済(5分で)
      • 国内では直ぐに(クラウドを)使える所が少ない
      • 「フラフラと入って、だめなら抜けてもいい」ような気軽なサービスに
    • 仮想も専有環境も5分で構築出来る
      • 1サーバ、1ユーザ専有の環境を
    • CloudStack API の提供
    • 選べる従量課金と月額課金
      • 日本市場にあわせた機能の選択
      • 電話・ウェブによるテクニカルサポート
    • データセンタ間での Availabiliity Zone の構築
    • 手間を掛けないセルフ監視サービス(なるべく使えるようなサービスに)
  • ダッシュボード(管理画面)
    • 利用額のバジェット(予算)管理機能。例えば、予算の80%を超えたらアラートが出て、使いすぎないように。
    • サービス状態が分かるような機能
    • 孫ユーザが居て、ユーザに顔写真(face)を付けられるように
    • 問い合わせはwebチャットベースでも可能なように
    • 操作ログの記録
  • リリース

◆『XenServerとCloudStackの事例から学ぶ今時のクラウド』 Citrix 北瀬氏

  • クラウドの活用には「従来型データセンタ」モデルと、「パブリッククラウド」の各モデル
    • 従来型…パフォーマンスが必要。リアルタイムの処理
    • パブリック型…ウェブアプリケーション・開発・テスト環境
    • その中間に「ハイブリッドクラウド」という新しい概念
  • CloudStack + XenServer の事例が増えてきている
    • 北海道大学 情報基盤センター
      • 研究者や学生に対して「学内クラウド」を提供
    • ゲーム会社
      • Amazon EC2で運用→自前でプライベートクラウドも構築
      • AWSとプライベートクラウドを1つのクラウド管理ソフトで運用
      • 1000台以上の物理サーバ、22分で1000の仮想サーバを展開可能
    • 海外の大手建設会社
      • CloudStack をプライベート的な使い方
      • セキュリティ・コンプライアンスを重視するので enStratus(エンストラタス)を採用
    • コリアテレコム
      • 政府要請により、韓国最大のパブリック&プライベートクラウド環境を構築
      • Citrix+enStratus+Nexenta+Anstaの技術
    • タタコミュニケーションズ
      • CloudStack+CloudPortalをベースにしたクラウド基盤
      • ハイパーバザーはXenServer

◆『国内初CloudStack採用のオープンクラウドサービス』IDCフロンティア 梶本聡氏
  • 仮想化プラットフォーム NOAH(ノア)には課題があった。
    • HaaS ( Human as a Service ) … クラウドとは言いながらも人海戦術(テンプレート管理、ファイアウォール管理、VM管理)
    • スケーラビリティ … 10G 共有回線の上位ファイアウォールに、上限があった → 分散して対応
    • 複数のハイパーバイザの管理が大変 … Hyper-V と VMware 。どちらもユーザのニーズに応えたものだった
    • API 提供ができてい