◆シンプルかつ強力なリソースモニタ Munin を RHEL6 に入れてみた こんな感じのリソースモニタ Munin を RHEL6 (x86_64) に入れたときのメモです。(※ Munin ( http://muni…
自分用 Apache の脆弱性(CVE-2011-3192) Q&A集(8/30現在)
自分用ですが、ちょっとメモがてら情報整理。 とあるPoC (proof of concept)で検証してみました。 違っている所とかありましたら、ご指摘ください。 Q1. 脆弱性の情報はどこにあるの? Apache HT…
第三回 #CloudStack 勉強会に行ってきた
去る5月27日、第3回 CloudStack 勉強会が、TEPIA(@渋谷)にて開催されました。お題はクラウド・コンピューティングを実現するためのインフラ技術である、「CloudStack」(クラウド・スタック=一部界隈…
[メモ] pukiwikiにFacebookのLIKEボタンを付けるには
◆俺得メモ PukiWiki に Facebook の Like ボタンを付けるには、PukiWiki のインストールされているディレクトリ直下の「skins」ディレクトリにある「pukiwiki.skin.php」を編…
httping でウェブの応答時間を ping のようにチェックする
◆httping サーバや PC の疎通を確認するコマンドといえば「 ping 」。通るかだけじゃなくて、遅いかどうか毎秒チェックできるのが良いところ。ping みたいに、細かくウェブサーバの応答状況もチェックできたらい…
#qpstudy 06でLTしてきました(1周年おめ!)。
◆キューピー3分インフラクッキング、1周年おめ!! qpstudy こと、「キユーピー3分インフラクッキング -初心者にも優しいインフラ勉強会」の第一回が開催されたのが、2010年5月20日。それから1周年。ここまで勉強…
[WordPress] Syntax Highliter プラグインを導入してみた
◆ ソースコードを綺麗に表示したいので。 Syntax Highliter (シンタックス・ハイライター)という、ソースコードを綺麗に整形・表示してくれるツールがあります。使い勝手が良くて、以前の blog でも使ってい…
[Apache] “Basic認証に失敗したら、自動でアクセスを拒否るスクリプト”を作ってみた
Apache の Basic 認証に失敗すると、自動的にアクセスを拒否する Perl スクリプトをつくってみました。原理は HTTP コード 401 (Unauthorized) 時に指定の CGI を動作させる→ IP アドレスの記録 → IP アドレスが既定回数を超える → .htaccess でホストを拒否(deny)る、といいうシンプルなもの。
エイプリルフールということで、一応。
一応、例のアスキーアート貼っておきますね( ^ω^) / / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|:::::: / 〃 i .:…
[メモ][perl]メールが届いたらtwitterに投稿(tweet)するスクリプト
perlで、メールが届いたらtwitterアカウントに投稿するスクリプトを試作しました。メール通知簡易bot。