CentOS に関する全般的な質問 †上位ベンダーは Enterprise Linux として AS・ES・WS・PWS といった複数のバージョンを提供しています。CentOS はどれに該当しますか? (2005 年 5 月 19 日) †上位ベンダーは Enterprise Linux として AS・ES・WS・PWS といった複数のバージョンを提供しています。CentOS はどれに該当しますか? CentOS は公開されて利用可能となっている AS Enterprise のソースを利用して構築しています。上位ベンダーも同様に、提供しているどのバージョンも同じソースを基に構築しています。AS には下位バージョンより多くの種類のパッケージ群(PWS や WS に比べて)が含まれており、kernel のパラメータには複数 CPU 及び大規模メモリのサポートが(ES と比べると)組み込まれています。 上位企業では、AS 版は、他のバージョン(ES・PWS・WS)でサポートしていない若干のIBM アーキテクチャをサポートしています。 CentOS は AS 版と同様に構築しています。
|