メイン

CentOS :: Logbook :: Pocketstudio.jp

CentOS アーカイブ

CentOS 】 2007年01月16日 04:33

CentOS 5 beta リリース時期について

 CentOS 5 beta のリリースは当初予定の今月1月8日から今月末に延期になりました。なお、CentOS 5 は Red Hat Enterprise Linux 5 相当のバージョンとなります(ソース [CentOS] Centos 5 beta - did I miss it/>)。利用ライセンス(オープンソース/寄付ウェア)の変更は無いようです。

CentOS 】 2007年01月24日 03:30

 "CentOS FAQ 日本語版" の HTML/PDF ドキュメントを配布予定です。もしお時間がある方がいらっしゃいましたら、どなたかご協力を頂けると幸いです。


 主なドキュメントの内容は www.centos.org で公開されている "CentOS FAQ" 日本語版を配布する予定です。これまで CentOS についてまとまった文章がオンライン上になかったため、勝手に作っていました。

 その他、CentOS の一般的な情報・FAQ・寄付方法・開発背景などを整理して、HTML 版・PDF 版での配布を行えるようにする予定です(配布場所については現在詳細を詰めています)。

 今回、配布にあたっては CentOS Development Team の Johnny Hughes 氏より翻訳・配布許諾を得る事が出来ました。今週中に文章校閲&配布準備を整え、このまま問題なければ今月中には公開・配布を予定しています。

 そこで、FAQ の校閲を現在行っている最中です。現在は私の Wiki で FAQ のドラフト版をを公開しています。日本語として意味の分からない箇所や、私が誤って翻訳している箇所があれば、ご指摘頂くか、wiki 上で直接修正頂けると助かります。

 Pocketstudio.jp Linux Wiki - CentOS

 英語のオリジナルの FAQ はこちらです。
 http://www.centos.org/modules/smartfaq/

 FAQ 以外にも、配布ドキュメントに付け加えたほうが良いと思われる情報がありましたら、ご提案頂けると助かります。参考にさせて頂きます。ご協力頂いた方にはドキュメント内に Special Thanks としてクレジットさせて頂きます。

#なお、当翻訳およびドキュメント作成・配布は、私の個人的な活動です。商業的な行為ではなく、行う予定もありません(たとえば広告を入れたり)。

CentOS 】 2007年02月11日 19:01

 すみません、当初のリリース予定から随分遅れてますが、なんとか CentOS FAQ 日本語版をリリースすべく、時間を費やしています。

 遅れてしまってごめんなさい。。もうちょっとお待ちください。。すみません。。

 というのも、はじめは簡単に公開しても大丈夫だよな~と気楽に思っていたのです。ですが、FAQ を出すだけでなく、その付属文章を出すにあたり(たとえば CentOS Project の公式文章ではない等)諸処の問題が出てきました。適当に出してしまうと「ナポリタン問題」みたいに「で、結局何なの?」という所の微妙な記述について、時間を費やしてしまったのが原因です。

 簡単に書くと「法的に色々複雑な問題が起こったら困る」ので(訴えられたらどうしようとか…)。
 いや、これ、真面目に。
 下手に出せねー、という訳で、遅れてます。どうかご容赦m(_ _)m

 今は文章のチェックを終えて、公開に向けて文章の整形中ですので、今日か明日には公開できるのではないかと思っています。

 あ、ちなみに、ナポリタンというのは2年ほど前から流行ってて、最近また日の目を見るようになってきた感じが(個人的に)しています。"はてな"で流行しはじめましたね。ちょっとした頭のクイズ。

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

 ・・・ね、これ、本当は怖い話みたいですけど、結局結論は何なのでしょうか?
 私は未だに答えが解りません。


参考文献:
- ナポリタン問題とは - はてなダイアリー
- 恐怖のナポリタンの謎 「ここはとあるレストラン」 (CROSSBREED クロスブリード!)

CentOS 】 2007年02月13日 01:28

 おまたせしました。注目(?)のディストリビューション CentOS の日本語版 FAQ、ようやくリリースです。

- CentOS FAQ 日本語版

 予定より随分リリースまで時間がかかってしまいました。先日も書きましたが、ちょっと中身に気を配る必要性が出てきたため、校閲に随分時間をかけることになってしまいました。パッパと出してもよかったのですが、色々問題が起こると、シャレにならないくらい困りそうなので、無難にまとめてあります(と、思います)。

 もしかしたら、思いっきり誤訳している箇所もあるかもしれません。日本語として変な所は極力なくすように努めたつもりですが「わからん」「意味不明ー(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ」「間違ってるぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!」という箇所があれば、どんどんご指摘頂けると助かります。御協力いただいた方は必ず"謝辞 Special Thanks"としてお名前をクレジットさせて頂きます。

追記、

 シャレで 『 只の Linux には興味ありません! 』 とか書こうと思いましたが、さすがにそれは辞めました。

CentOS 】 2007年02月16日 12:51

- CentOS 日本語版 FAQ v.1.01

 微妙に更新かけました。細かい誤字等を訂正してあります。

 ちなみに CentOS は「セント・オーエス」と呼ぶんですけど(発音が sent OS みたいに、どこかに書いてあった)、メインの開発者曰く「セント・オス」だ、という記述をどこかで見かけたのですけど(メーリングリスト上かフォーラムかな)、今となってはリソースが辿れないので FAQ には特に書いてないです。はい。豆知識。

CentOS 】 2007年02月16日 15:36

 メールをまとめてチェックしていたら、なになに CentOS-announce で「メーリングリストが国際化したよ!」ってな記事を発見。え、でも対応してるのは・・

- german ←ドイツ語
- french ←フランス語
- czech ←チェコ語
- dutch ←オランダ語
- the brasilian variant of portuguese ←ブラジル語(ポルトガル語系)
- spanish ←スペイン語

・・・って、日本語入ってないのねorz

・・・って、たぶん、日本からの寄附が少ないんで、日本で CentOS 使ってるユーザっていないのでは?と CentOS 開発チームが考えていそうな悪寒。

・・・って、日本で CentOS の商用利用してる所、ちゃんと貢献しているのかな? ミラーサイト(public mirrors)の所は直ぐわかるんだけど、お金払っていたら Official Sponsers に入っているはずだし、あれ、某所って・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル 。

(そう言っている私は、個人ですけど、CentOS のサポートもしてませんけど、営利目的でもないですけど、ちゃんと払ってますyo!)

CentOS 】 2007年02月22日 20:44

 CentOS Development Team(開発チーム)は CentOS 5 beta のリリースにあたり、開発者(というより内部テスターですね)の募集をかけてます。条件としてメーリングリスト上で名乗り出ていただく必要があります。

- [CentOS-devel] CentOS 5 Beta Initial Test Release

 この機会に CentOS への貢献を考えられている方がいらっしゃいましたら、参加なされていはいかがでしょうか・・・色々と日本語でのフィードバックなど役に立ちそうな気がします。

CentOS 】 2007年03月13日 21:35

 CentOS 最新ベータ版(β版=つまり、テスト公開版)の CentOS 5 (Beta) が公開されています。対応アーキテクチャは i386 および x86_64 です。

- [i386] http://beta.centos.org/centos/4.92/isos/i386/
- [x86_64] http://beta.centos.org/centos/4.92/isos/x86_64/

 β版ではサイト上で配布されているのは"CD-ROM"用の ISO イメージのみです。i386 用はディスク 6 枚組、x86_64 用はディスク 7 枚組。DVD 版は Torrent(BitTorrent)で配布されてます。あくまでβ版なので、特に急いで入れる必要は無いでしょう。どうしても Red Hat Enterprise Linux 5(RHEL5)相当の環境が必要であれば・・・といった方向けでしょうか。

 CentOS 5 beta 向けリリースノート(英文)も公開されています。

- CentOS 5 (Beta) Release Notes

 内容をかいつまんでみると

- CentOS 5 は Red Hat Enterprise Linux 5 beta2 (RHEL5 Beta2)をソースからの構築基盤(所謂"ベース")としています。(CenOS 開発チームは "upstream EL5 Beta2" と暈かしてますけど、あたしゃ利害関係ないので、そのまま書きますが。えぇ。って呵られるかな。。かな。。ごめんなさい、ごめんなさい。。。)
- セキュリティについては自分で面倒みてね。
- バグや問題があったら http://beta.centos.org/ に報告してね。IRC やメーリングリスト上でもいいよ。
- RHEL5 では商用ソフトも含めて、ライセンス管理用の専用システムがあるけど、CentOS5 betaでは無効にしてあるよ。<で、翻訳合ってます?実はベータ版を試してないので嘘書いてるかもしれません。。ごめんなさい。。原文"Distro Tree Layout"の所です。。どうもライセンスの関係で、まぁ、RHEL のインストーラをそのまま使うことが出来ないので・・・そこで、CentOS 開発チームの方々は、独自に従来通りインストール可能になるように取り組まれていらっしゃるそうです。興味のある方いらっしゃいましたら、御協力なされては・・と思います。CentOS プロジェクトの鍵となる問題ですので「最優先事項」との事です。
- CentOS4 から CentOS5/Beta へのアップロードはインストーラのオプションにあるけど、ちゃんとアプリケーションが動くかどうか CentOS 開発チームでは解らない、だから、テストした結果を http://wiki.centos.org/Migration/5 にアップしてくれると助かります、との事です。
- CentOS5 正式版のリリースは、上位ベンダ(つまり Red Hat 社)が RHEL5 正式版リリース後の2週間以内が目処です。予定では3月中旬だけれども、それは上位ベンダ次第。最終リリースに向けての準備は終わっているので http://wiki.centos.org/QaWiki/CentOS5-QA にも目を通してね、との事です。
- VMWare 上での動作には問題があるようです(ようです、というのは私は未だ確認してないので・・・)、ドライブの認識部との事です。
- CentOS4 からアップグレードを行おうとすると、kernel-smp が kernel-PAE に置き換えられるため、問題が起こる場合もあるそうです(こちらも実際には私は確認してませんが、そういう問題はあるそうです)。


 ・・・という訳で、あくまでまだβ版。実際に動作している環境をそのままアップグレードさせるにはリスクを伴います。一般ユーザとしては、動作チェック向きですね。

CentOS 】 2009年10月22日 21:40

◆CentOS 5.4 リリース

Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のクローン OS、CentOSの最新版が出ています。メーリングリストでのアナウンスはまだ無いようですが、ダウンロードサイトを除くと、5.4 へのリンクがされているので、既に利用可能なものと思います。

ダウンロード:i386用, x86_64用

一番大きな違いは、KVMの導入かな?(スイッチじゃなくて、仮想化の方。) なんだこうだ言えども、やはりRed Hat 社の記事が今のところ一番詳しいかな?

About CentOS

ブログ「Pocketstudio'z log」のカテゴリ「CentOS」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはソフトウェアです。

次のカテゴリはFedora Coreです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

カテゴリー